京都の有名観光地でも、電車の駅前でもない、

とある閑静な住宅街の、

ほとんど人通りの無い、

建物と建物の隙間にある、

飛び石を渡って入ったその奥に、

無駄な殺生をしない靴を脱いで入るお店で、

食後に座禅か、店主の尺八の演奏が聞ける

禅をコンセプトにした豆乳ラーメンのお店を

2004年7月26日、ひっそりと始めました。


これからやりたい事リスト

豆禅オンラインサロンとYouTuber

Veganにぎり寿司の開発と提供

豆乳ラーメン屋の作り方をOS化

お店のIT、DX、ロボット化

完全にお弟子さんにお店を任せたい

完全腹式呼吸とアンビエントな座禅

3畳の和室での幽体離脱宇宙体験会

復活スピリチュアル日本語会話教室

みんなが自由に生きるための店舗

システムの開発と店の多店舗展開

禅的な精進料理の朝食を無償化

子供達への最高の教育の無償化

第三の目の開発システムの提供

禅スピリチャル体験施設の建設

        And so on ・・・

(その他)

海外進出、いつでも誰でも移住

お金の要らない世界を作りたい

 

できたらやって欲しいことリスト

あなたのやりたいことは何ですか

出された食べ物は残さず食べよう

豆禅豆乳ラーメンのお店の出店者

他に豆禅ができる場所の無償提供

国内&海外進出方法のアドバイス

お店の維持、管理するための方法

店のオープンソース化(未来食堂)

共通の概念を持った飲食店のFC化

各店舗でスタッフの流通を可能に

フリーエコノミーにつながる様な

労働に給与、所得の革新的変革を

食事の前に「五観の偈」を唱える

(その他)

世界一と言える、何かを目指す

解毒、デトックス、リラックス

素直、いい気分で過ごす、快適

禅、知足主義、吾唯足るを知る

人の一生からストレスを無くす