menu(ramen Only)
きのこの山椒煮、水菜、湯葉、梅干し、柚子、針海苔を乗せた京都を感じられるラーメン。
山椒はお好みの量を選べます。
⓪ 山椒無し・キノコの山椒煮以外に全く無し。
① ノーマル・山椒の粉を斜めに一直線上に一振りし山椒オイルを回しかけます。⚡️
② ピリピリ・全面に山椒を振りかけ実山椒をまぶし山椒オイルをたっぷりかけます。(+50円)⚡️⚡️⚡️
A ramen that gives you a taste of Kyoto, topped with mushrooms boiled with Japanese pepper(sansho), mizuna, tofu skin, pickled plums, yuzu, and needle-like seaweed.You can choose the amount of Sansho you like.
⓪ No Sansho - Nothing at all other than simmered mushrooms with Sansho.
① Normal-Sansho powder diagonally in a straight line.⚡️
② Like electricity- Sansyo over the whole surface and sprinkle with real Sansho seeds. (+50 yen)⚡️⚡️⚡️
大豆ミートの坦々(Tantan) 1500円
大豆ミートを使った坦々麺風のラーメン。
辛さは調節できます。激辛に挑戦する人もいます!
⓪ 粉類、ラー油全くなし。(お子様でもいけるレベル)
① パプリカ粉一直線に一振り。ラー油をテンテンテン。
② パプリカ粉二直線に二振り。ラー油を一周タラーっと。🌶️
③ 一味粉を三振り。ラー油を三周。(+50円)🌶️🌶️
④ 一味粉を四振り。ラー油を四周と糸唐辛子を全面にパラパラっと。(+100円)🌶️🌶️🌶️
⑤ 一味粉を全面。ラー油5周以上。全面に糸唐辛子と輪切り唐辛子。 🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️
隠し味に謎の超激辛Deathソースをたっぷりスープに入れてます。(+150円)
⇧必ず後悔するレベル。次回から4にしようと思うハズ。
Tantan-style ramen using soybean meat.
You can adjust the spiciness. Some people even try super spicy!
⓪ No powder or chili oil at all. (Level that even children can use)
① Shake paprika powder in a straight line. A few drops of chili oil.
② Sprinkle paprika powder in two straight lines. Circling the chili oil.🌶️
③ Sprinkle three times the seasoning powder. Three times around the chili oil. (+50 yen)🌶️🌶️
④ Four shakes of Ichimi powder.
Sprinkle chili oil all over and sprinkle chili pepper all over. (+100 yen)🌶️🌶️🌶️
⑤ Sprinkle flour all over. More than 5 laps of chili oil.
Thread chili peppers and round chili peppers all over.The secret ingredient is a mysterious super spicy Death sauce that is added to the soup. (+150
yen)🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️
⇧A level that you will definitely regret. I'm thinking of changing it to 4 next time.
麺を茹でた後の 麺の重さ です。
This is the weight of the noodles after they are boiled.
S 約120g かなり少ない目です。L の2分の1
M 約180g このお店の普通サイズ
L 約240g 他のラーメン屋の並。一玉。
*スープの量はSサイズ約180㏄、Ⅿサイズ約270㏄、Lサイズ約300㏄です。
SDGsの観点からも食べ残し、スープの飲み残しの無いよう、ご協力をお願いいたします。
スープにライスを入れると雑炊かリゾットの様になって最後まで楽しめると思います。
ライス大(150g)ライス並(120g)ライス小(90g)です。
残ったスープに合わせてご注文してください。
麺の種類
下記の3タイプからお選びいただけます。
細麺 札幌の西山製麺の海外輸出用卵無し麺を特別に分けて頂いてます。
※替え玉可。茹で時間は1分20秒です。堅めが希望の方はお申し付け下さい。
*替え玉をされる方は、スープを残しておいてください。そして、替え玉が出てきたらすぐにスープに入れてほぐして食べてください。でないと、麺と麺がくっついて固まってしまいます。
米粉麺 岩手県のうるち米で作った生中華風麺の米粉麺。
グルテンフリーを希望される方は、こちらの麺をお選び下さい。(+250円)
※茹で時間4〜5分かかります。
※替え玉は出来ません。
*茹で窯のお湯も小麦の麺と別にして欲しい場合は事前にスタッフまでお伝えください。
クロレラ麺 サンクロレラさんのクロレラうどんの乾麺の細麺タイプを使用。
讃岐うどんとさんクロレラのコラボ商品。細い緑色のうどんです。(+350円)
※茹で時間6~8分。
※替え玉は出来ません。
スープの味
スープと香味油は三種類からお選びください。
スタンダード・・こっさり。完成されたコクのある濃厚豆乳スープ。
(あっさりでもこってりでも無い中庸のスープ)
クロレラスープにクロレラ油 ・・B12が豊富で美容と健康にとてもいい。(+300円)
麻炭入りスープに麻炭胡麻油・・ナノ微粉末麻炭はデトックス効果有り。(+200円)
夏季限定メニュー Summer only
欲張り!ぶっかけ冷し1500円(税込み)
武蔵の具と坦々の具+アルファをトッピングした、全乗せタイプ!これ一つで全てが堪能できます。今年はごま風味の濃厚Vegan豆乳スープをぶっかけて頂きます。
具は生湯葉の短冊、甘辛大豆ミートのパプリカ添え、おぼろ昆布、きゅうり、針のり、キノコの山椒煮、プチトマト、レタスです。
1日5食限定です。(イートイン、Uber Eats の合計で5食限定)
麺は札幌の西山製麺所の NE (Non Egg )麺を仕入れたものを使用しております。
グルテンフリーにも対応するため、米粉麺もお選びいただけます。(+250円)
ヴィーガンの中でも少数派のオリエンタルヴィーガン(Vegan+五葷抜き)に対応しています。
五葷(ネギ・ニンニク・ニラ・ラッキョウ・アサツキ(ワケギ)・玉ネギ等)も全く入っていません。
ハラル対応については煮切りみりんを使用しています。厳格な人には対応しておりませんがゆるい人なら大丈夫。
イチビキのグルテンフリー醤油を使用し、米粉麺(グルテンフリー麺)を選べばほぼグルテンフリーですが、
普通の小麦の麺と茹で窯は同じものを使用しておりますので、極々微量の小麦が含まれる可能性があります。
茹で窯は一つだけですので、麺を茹でる時に別々に分けて欲しい場合は注文時に言って貰えれば対応します。
おまかせコース
前々日の15時までに要予約
夜の予約はコースは2名様以上~4名様までです。
※4名以上の場合は時間差ができます。
おまかせコースメニューの内容(例)
一、自家製胡麻豆腐
一、生湯葉のお刺身
一、季節の一品(写真は筍の木の芽和え)
一、黄金湯葉の焼き飯(半チャン)or 茄子の押し寿司(一貫)
一、Vegan豆乳ラーメン(武蔵か大豆ミートの坦々風、その他オプション等)
一、豆乳寒天プリン(ブルーベリーソース、ブルーベリー添え)
お一人様 3500円(税込み)です。
※オプションは別料金とさせて頂きます。
前々日の午後15:00までにLINE@にてご連絡下さい。
18時〜18時半〜のスタートで4名様✖️2組まで
19時〜19時半〜のスタートで4名様✖️2組まで
一晩で合計16名様限定とさせて頂きます。
2名様の場合はテーブル席かカウンターをお選び下さい。
・たけの間の北側
・本棚(豆禅図書館)の側
・たけの間の南側
・エアコンの真下のカウンター席
・思い出帳のある場所
のいずれかの席をお選び下さい。
4名様用御座敷席は赤ちゃん・子連れの方優先です。
2~4名様で御座敷席を利用することも可能
2~4名様の場合 お座敷(坪庭の見えるお席)
バウンサー、ベビーチェア、絵本、おもちゃ等の他にも正座用丸型クッションも利用可能です。
予約時にLINE@でお聞きすること
1、日時
2、人数(お子様がいる場合、年齢も)
3、茄子の押し寿司 or 黄金湯葉チャーハン
※以下、予約時にお聞きしません。
4、テーブル席北 or 南か座敷かカウンターか?
5、ベビーチェア、バウンサーは必要か?
6、食物アレルギーはあるか?ないか?